1. HOME
  2. ブログ
  3. SDGs関係
  4. 石油代替エネルギーとは?

記事一覧

ブログ

SDGs関係

石油代替エネルギーとは?

 

石油代替エネルギーの開発及び導入の促進に関する法律とは?
皆さんは「石油代替エネルギー」についてご存知でしょうか?私達の暮らしには「エネルギー」が欠かせませんが、1970年代頃までは「石油」をエネルギーとして利用していました。
 
ですが、石油の消費量が増えすぎた事で起きたオイルショックで景気が悪化してしまう原因になりました。その改善策として制定された「石油代替エネルギーの開発及び導入の促進に関する法律」についてこの記事では詳しく解説していきます。

 

 

石油代替エネルギーとは?

まず「石油代替エネルギー」について紹介をします。石油代替エネルギーというのは「石油」に代わって消費することが出来るエネルギーの総称を指しています。

 

 

石油代替エネルギーを導入する背景とは?

何故「石油代替エネルギー」が導入される事になったのか、その背景には「オイルショック」が原因としてあります。オイルショックというのは、名前の由来の通り、石油が足りなくなったことで石油の価格が高騰し、中東の石油の価格が70%以上引き上げられ、インフレが発生しました。

 

 1970年代のオイルショックが原因


1973年の10月に発生したオイルショックが原因で石油代替エネルギーを導入するきっかけになりましたが、オイルショックが発生時、日本は石油をエネルギーとして消費し続けていました。

 

日本は石油に頼っていた結果、オイルショックによって日本経済に大きな打撃があり、物価に大きな影響を与えました。最近では新型コロナウイルスの影響によって「トイレットペーパー」が不足する事態になりましたが、同様にトイレットペーパーが不足したり、洗剤や塩、醤油といった様々な物が高値で売られたり、無くなる原因になりました。

 

 1980年に石油代替エネルギー法が制定


1980年には石油をエネルギーとして消費しないように「石油代替エネルギーの開発及び導入の促進に関する法律(石油代替エネルギー法)」というのが制定されました。

 

石油代替エネルギー法は、原油・揮発油・重油といった石油の代わりに燃焼に利用出来るものや、熱力、動力、電力などが含まれています。

 

 平成23年7月7日に法律の一部改正が行われた


平成23年7月7日に石油代替エネルギーの開発及び導入の促進に関する法律の一部改正が行われました。その際に石油代替エネルギーの開発及び導入の促進に関する法律から「非化石エネルギーの開発及び導入の促進に関する法律」に変更されました。

 

この改正では、非化石エネルギーを利用することで安定した供給の確保や負荷の低減をして、国民の生活を安定させる事を目的としています。具体的な変更点はこちらから確認が出来ます。

 

暮らしに欠かせないエネルギーについて

生活をしていく上ではエネルギーは必要になります。電気やガソリンや、私達が着ている洋服の製造過程など全てにおいてエネルギーが利用されています。

 

 エネルギー資源の種類


エネルギー資源の種類には「化石燃料」と「非化石エネルギー」の2種類に分かれています。化石燃料は石油や地球上に埋まっている動物の死骸が化石化したものを燃料して利用しています。非化石エネルギーは改正される前まで「石油代替エネルギー」と呼ばれていましたが、太陽光や原子力など何度も利用が可能なエネルギーを指しています。

 

 石油代替エネルギーを利用するメリット


石油代替エネルギーは再生可能エネルギーとも呼ばれていますが、石油代替エネルギーを利用するメリットは複数あります。

 

 エネルギー不足に陥る事がない


石油代替エネルギーを利用することでエネルギー不足に陥ることはありません。石油や石炭などの化石燃料は利用出来る量が限られているので、枯渇してしまいます。ですが何度も利用することが出来る石油代替エネルギーではエネルギー不足になることはないので心配する必要がありません。

 

 地球温暖化防止になる


石油や石炭など化石燃料を燃焼することで地球温暖化の原因となるガスを発生させてしまいます。ですが石油代替エネルギーでは原因となるガスを排出することはない為、地球温暖化の防止になります。

 

 緊急時の電力として利用出来る


日本は災害が多く、緊急時に電力が不足してしまう可能性があります。ですが石油代替エネルギーでは緊急時の電力として利用をすることが出来る為、ソーラーパネルを設置している会社や住宅なども多くあります。

 

まとめ

如何でしたでしょうか?今回は「石油代替エネルギーの開発及び導入の促進に関する法律」について詳しく解説をしました。私達が暮らしていく為に必要なエネルギーについて理解をして頂けたと思います。この機会にソーラーパネルなど太陽光発電などを導入してみてください。

 

 エネルギーに関連する記事はコチラ


 

 金属スクラップの関連記事はコチラ


金属スクラップを高く売る6つのポイント
古物商について
金属屑業について
使用済み有害機器について
廃棄物の処理及び清掃に関する法律
家電リサイクルについて
コモンメタル
ベースメタル
滋賀県金属買取
非鉄金属ってなに?
鉄・鉄屑ってなに?
スクラップってなに?
銅スクラップってなに?
真鍮スクラップってなに?
アルミニウムってなに?
ステンレスってなに?
電線スクラップってなに?
鉛スクラップってなに?
バッテリースクラップってなに?
アームロールってなに?
廃品回収業者ってなに?
軽トラで回収してる業者ってなに?
金属買取業者の選び方
リサイクルショップと金属買取業者の違い
リサイクルショップの開業の仕方
金属買取業者の開業の仕方

 

 リサイクル環境負荷の問題に取り組んでいます


≫3R(スリーアール)
≫リサイクルとは?
≫リユースについて
≫リデュースってなに?
0.SDGsってなに?
1.貧困をなくそう
2.飢餓をゼロに
3.すべての人に健康と福祉を
4.質の高い教育をみんなに
5.ジェンダー平等を実現しよう
6.安全な水とトイレを世界中に
7.エネルギーをみんなに、そしてクリーンに
8.働きがいも経済成長も
9.産業と技術革新の基盤を作ろう
10.人や国の不平等をなくそう
11.住み続けられる街づくりを
12.つくる責任、つかう責任
13.気候変動に具体的な対策を
14.海の豊かさを守ろう
15.陸の豊かさも守ろう
16.平和と公正をすべての人に
17.17のパートナーシップで目標を達成しよう

 

トップページ

LINE

Twitter

ブログ一覧

 

 

  この記事について(著者情報)

 金属リサイクルの専門家として金属スクラップを取り扱う神田氏と山崎氏が解説しています。

≫神田氏のTwitterリンク

≫中の人のTwitterリンク

 

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

今週のアクセス数

  • 2,539,963 人

翻訳: translation

公式Twitter

金属スクラップの最新相場情報

金属スクラップリサイクルブログ、金属スクラップ図鑑、金属買取業者一覧、滋賀県非鉄金属買取の神田重量金属株式会社

環境・SDGs関連の研究

環境問題を研究、金属スクラップ図鑑、金属買取業者一覧、滋賀県非鉄金属買取の神田重量金属株式会社

【法人向け】スクラップ以外の中古機器出張買取

中古機器や不用品の出張買取、金属スクラップ図鑑、金属買取業者一覧、滋賀県非鉄金属買取の神田重量金属株式会社

フレコン・トンバック販売

フレコン販売、中古フレコン買取、スクラップ買取、神田重量金属株式会社、非鉄金属リサイクルブログ

金属図鑑【スクラップなど500種類以上を記載】

属の種類を調べる、金属スクラップ図鑑、金属買取業者一覧、滋賀県非鉄金属買取の神田重量金属株式会社

奈良県金属買取|エフエムメタル

奈良県金属買取のエフエムメタル

非鉄金属の歴史とリサイクルの始まり

非鉄金属の製品用途と国内使用量データ

非鉄金属の属性と国別輸入量データ