製錬と精錬(冶金)

 

 もしかして「鉄スクラップの買取価格」についてお探しですか?

 

滋賀県金属買取の神田重量金属株式会社

 

金属スクラップ図鑑

 

製錬と精錬の違いについて

 

 読み方が同じで、混同されることも多い製錬と精錬は、金属を加工する点は同じではあるものの内容や生産工程は全く違います。  

 例えば弥生時代から生活の一部にあった”銅”は鉱石から銅を取り出すために製錬を行い、純度を高めるための精錬を行います。

 

 製錬とは


 製錬は、金属の還元反応を利用することにより、鉱石から金属を取り出す加工工程のことを言います。
 ただ製錬するだけでは、金属に不純物が多く含まれていることが多いため、通常そのままでは製品として使用することができません。 純度を高めるために、精錬(精製)が必要で、精錬時には下記の2つの方法が採用されています。
  • 【乾式製錬】溶鉱炉などで鉱石を溶かし、該当する金属を抽出する方法
  • 【湿式製錬】アルカリや酸などの化学液で鉱石を溶かすことにより、金属を取り出す方法

 

 製錬(Smelting)の定義や具体的な方法と用途

  • 定義:製錬は、鉱石から金属を取り出す最初の段階であり、一般的に鉱石中の金属を酸化物や硫化物から解放するプロセスです。
  • 過程製錬のプロセスでは、鉱石を高温で加熱し、酸素との反応によって金属を取り出します。これにより、金属が不純物から分離され、酸化物や硫化物が還元されて金属となります。
  • 用途製錬は主に鉄や銅などの一般的な金属の生産に使われ、鉱石から金属を抽出するプロセスとして広く知られています。

 

 精錬とは


 精錬(精製)は、不純物の多い金属から不純物を取り出すことにより、純度の高い金属を抽出する工程のことです。
 スクラップなどを再生する際に使用されるのは、近年ではほとんどが精錬にシフトしています。  

 

 精錬(Refining)の定義や具体的な方法と用途

  • 定義:精錬は、製錬された金属を純度を高め、不純物を取り除くプロセスです。製錬後に得られた金属はまだ不純物を含んでいるため、これを純粋な金属に精製する作業が精錬です。
  • 過程:精錬のプロセスでは、製錬された金属を溶解し、異なる物理的または化学的手法を用いて不純物を取り除きます。これにより、金属の純度が向上します。
  • 用途:精錬は高純度の金属を得るために行われ、主に電子機器、宝飾品、医療機器などの用途で求められる高い純度が必要な場合に行われます。

 

 簡潔に言えば、製錬は鉱石から金属を取り出す最初の段階であり、精錬は得られた金属を純度を高める段階です。
 これらの工程は金属製品の生産において欠かせないものであり、製錬で得られた金属をさらに高品質にし、特定の用途に適した形態に加工することで、身の回りの鉄が使われた製品になります。

 

 リンク:鉄スクラップとは?

 

鉄スクラップ種類

 


 このページを読まれた方はコチラも見ています

 

トップページ

 

 鉄屑・鉄スクラップの種類一覧


鉄スクラップの種類
 ≫新断スクラップ
 ≫HS(鉄スクラップ)
 ≫H1(鉄スクラップ)
 ≫H2(鉄スクラップ)
 ≫鉄のダライ粉(鋼ダライ)
 ≫Cプレス(スチール缶プレス)
 ≫ギロチン材A(鉄屑)
 ≫ギロチン材B(鉄屑)
 ≫ギロチン材C(鉄屑)
 ≫ガス切り材(鉄屑)
 ≫鋳物スクラップ(鉄屑)
 ≫級外スクラップ(鉄屑)
 ≫ドラム缶(鉄屑)
 ≫建築系スクラップ(鉄屑)
 ≫建設・解体系スクラップ(鉄屑)
 ≫雑品スクラップ
 ≫機械スクラップ
 ≫リフト系スクラップ
 ≫建設機械系スクラップ
 ≫農機具系スクラップ
 ≫工具スクラップ
 ≫一般金属スクラップ
 ≫金属ゴミ
 ≫シュレッダー屑(鉄屑)
 ≫敷鉄板(鉄屑)
 ≫敷鉄板(中古)
 ≫グレーチング(鉄屑)
 ≫錆びた鉄スクラップ(鉄屑)
 ≫チャンネル材スクラップ
 ≫パチンコ玉(鉄屑)
 ≫ビス屑、ネジ屑、ナット屑、ボルト屑、金属材料
 ≫ワイヤースクラップ(鉄屑)
 ≫自動車系スクラップ
 ≫メッキロール(スクラップ)
 ≫鉄筋屑(スクラップ)
 ≫番線スクラップ(鉄屑)
ヘビー屑とは?
スチール(鉄:Fe)
ホットコイル(熱延広幅帯鋼)と冷延コイル
スチール缶(鉄缶)
スチール缶の仕組み(2ピースと3ピース)
ドラムブレーキ(ブレーキドラム)
鋼(はがね)

 

 鉄くず・鉄スクラップの関連内容を解説


鉄屑・鉄スクラップとは?
 ≫輸出系鉄スクラップ
 ≫鉄スクラップの処分でお困りの場合
鉄と銅の違い
滋賀県の金属スクラップ・リサイクル工場
 ≫一般の家庭から発生する金属スクラップ
 ≫建設系・建物解体から発生する金属スクラップ
 ≫自動車関係から発生する金属スクラップ
 ≫工場や製作所から発生する金属スクラップ
 ≫金属買取業者から発生する金属スクラップ
 ≫公共工事から発生する金属スクラップ
家電リサイクルについて【滋賀県の家電リサイクル工場】
設備撤去について
鉄スクラップのH1とH2の違いとは?

 

 

金属リサイクル関連一覧

 

 銅の解説動画はコチラ


 

 金属スクラップ関連記事


非鉄金属ってなに?
鉄・鉄屑ってなに?
スクラップってなに?
銅スクラップってなに?
真鍮スクラップってなに?
アルミニウムってなに?
ステンレスってなに?
電線スクラップってなに?
鉛スクラップってなに?
バッテリースクラップってなに?
コモンメタルってなに?
ベースメタルってなに?
金属買取業者の開業の仕方
古物商について
金属屑業について
使用済み有害機器について
アームロールってなに?
廃品回収業者ってなに?
軽トラで回収してる業者ってなに?
金属買取業者の選び方
金属の売り方
リサイクルショップと金属買取業者の違い
リサイクルショップの開業の仕方
 

 環境・SDGs関係の記事


ゼロカーボンアクションについて解説
リサイクル業者のゼロカーボンチャレンジ宣言
 ≫脱炭素戦略「カーボンゼロチャレンジ2050」策定
グリーンライフポイントの制度・概要や対象ジャンル
2018年4月から施工-使用済み有害機器について(小型家電に関する法律)
≫廃棄物の処理及び清掃に関する法律
≫1993年6月から施工-家電リサイクルについて(5品目)
リサイクル企業の視点から考えるSDGs
有価物ってなに?
スクラップダウンとは?
四大公害病とは?高度成長期の日本との関連について
≫3R(スリーアール)
≫リサイクルとは?
≫リユースについて
≫リデュースってなに?
0.SDGsってなに?
1.貧困をなくそう
2.飢餓をゼロに
3.すべての人に健康と福祉を
4.質の高い教育をみんなに
5.ジェンダー平等を実現しよう
6.安全な水とトイレを世界中に
7.エネルギーをみんなに、そしてクリーンに
8.働きがいも経済成長も
9.産業と技術革新の基盤を作ろう
10.人や国の不平等をなくそう
11.住み続けられる街づくりを
12.つくる責任、つかう責任
13.気候変動に具体的な対策を
14.海の豊かさを守ろう
15.陸の豊かさも守ろう
16.平和と公正をすべての人に
17.17のパートナーシップで目標を達成しよう

 

トップページ

LINE

Twitter

ブログ一覧

 

 

  この記事について(著者情報)

金属リサイクルの専門家として金属スクラップを取り扱う神田氏と山崎氏が解説しています。

≫神田氏のTwitterリンク ≫山﨑氏のTwitterリンク