滋賀県2020年|今年は大雪!? 2020/12/24 今年の滋賀県の雪について|snow day 滋賀県の雪が例年にないくらい降るんじゃないかという恐怖にさらされている。 というのも、 ニュースで年末年始にかけて滋賀県の北部では例年の3倍程度の雪が降ると予想されているとのこと。 訳がわからないですよね。 実際にクリスマスに雪が降ってホワイト・クリスマスとか言いますが、移動の面でも降る量が多かったら、きついですよね。 去年の雪と比較 実際に例年の雪の量ってどのぐらいだったんでしょうか。 去年で言えば平年よりも18日遅いということでほとんど降ることがありませんでした。 また、他の年でも地球温暖化によって温度が上昇し、 雪が降らないということも言われていますよね。 今年はそれでも平年より遅いみたいです。 それだけ降る時期は遅くなっているんですね。 彦根の記録を持っている柳ヶ瀬 ここでも積もっていますが15日の時点では7センチ程度だったみたいですね。 最初にお話したのですがおそらく今回の雪がかなり降るということで事前の予想通りであれば柳ヶ瀬の方は大変なんじゃと思いますよね。 ただ、それ以外の地域でも北部が3倍降るのであれば、 少なくてもいつもより降るということを想定していたほうがいいと思います。 スノータイヤは必須 去年と違って今年はスノータイヤに替えとくとか事前に買い物は済ませるとかしないと渋滞につかまって地獄になると思いますよ。 2020/12/19頃の大雪で多くの車が立ち往生した関東自動車道がある新潟県魚沼市では24時間以上車の中で脱出ができないという事態もありました。 年末年始にかけて、雪がたくさん降るかもしれないのでちゃんと備えておきましょう。 https://aipo.xsrv.jp/re_tool/期間限定【秋】アルミ付きタイヤセール/ 関連 工具市場カスタムヤード【TNA工房】 新年【2021】