![](https://i0.wp.com/aipo.xsrv.jp/re_tool/wp-content/uploads/2020/06/sketch-15935019048221.png?fit=1344%2C1080&ssl=1)
若かりし頃、バイクのハンドル曲げまくってた話(40年前につき時効)
先日久しぶりにお休みを頂けたので
廃業したバイク屋時代の工場を片付けしていたところ
奥から懐かしいバイクが出てきました。
鬼ハンドル(通称:鬼ハン)なスクーター。
さかのぼる事数十年前
私が中学生の時、1個2個上の先輩たちは
みんなバイク通学でした。。(時効!時効っ!)
ある日、別の先輩の自転車のハンドルを
スコップの柄の部分で鬼ハンにするのを手伝っていたところ
先輩A 「お前、曲げるのうまいな!」
と。
先輩B 「それ終わったら、わしのバイクやってくれ!」
になってしまい、
そのまま、ハンドル曲げ職人と呼ばれ始めましたww
私の中学から1時間以上離れている中学から、
噂を頼りにお越しになり、
授業中に
知らん中学の先輩C 「ハンドル曲げ職人の寺村っていうやつおるけ?」
と注文までいただきました。
多分、滋賀県湖東地区では、左右対称に曲げられるのは
私だけだったと思いますw
何十台作ったか。
とある先輩からは、専用のスコップまでいただいたのを思い出します。
いつものお代は、かまどやの100円のカップラーメンやったんですけどね。
仕上がった鬼ハンのスクーター2ケツで買いに行ったものです。。。
しょうもない話でした。
仕事します。
おわり。