ベースメタルってなに?

ベースメタル・卑金属
卑金属・ひきんぞく(base metal)とは、貴金属や鉄屑ではない金属のこと。※貴金属の対義語
古くは金、銀以外の金属全般を指していて、現在では分野(業種)により指し示す範囲が異なっている。
※同音の非金属とは意味が異なります。
卑金属について
化学的
化学的には、イオン化傾向が水素より大きく(安定性が低い)、空気中で熱したりすると容易に酸化される金属を指す。アルカリ金属、アルカリ土類金属、アルミニウム、亜鉛などがこれに属する。こちらの定義では、銅、水銀は貴金属に分類される。
貿易
貿易においては卑金属と貴金属の区別は関税に大きく影響するので、明確にしている。
統計品目番号では、卑金属は、鉄鋼、銅、アルミニウム、鉛、亜鉛、すず、タングステン、インジウム、モリブデン、クロム、ゲルマニウム、タンタル、マグネシウム、コバルト、カドミウム、チタン、ジルコニウム、バナジウム、ガリウム、アンチモン、マンガン、ニッケル、ベリリウム、ハフニウム、ニオブ、ビスマス、レニウム、タリウムが該当する。
〈豆知識〉
・銅については通常は卑金属とされるが、特性から貴金属として取り扱われる場合もある。
・ステンレスは非鉄金属が付帯する合金ですが、正確には鉄スクラップに近いと言われています。
あわせて読みたい、コモンメタルとは?
このページを読まれた方はコチラも見ています
トップページ
金属リサイクル関連一覧
銅の解説動画はコチラ
金属スクラップ関連記事
非鉄金属ってなに?
鉄・鉄屑ってなに?
スクラップってなに?
銅スクラップってなに?
真鍮スクラップってなに?
アルミニウムってなに?
ステンレスってなに?
電線スクラップってなに?
鉛スクラップってなに?
バッテリースクラップってなに?
コモンメタル
ベースメタル
廃棄物処理法に関する罰則について
【前編】不法投棄とは?過去の不法投棄事件の解説
1993年6月から施工-家電リサイクルについて(5品目)
グリーン購入法とは?
バーゼル条約(バーゼル法)とは?
リサイクル業者が考える「脱炭素社会に向けて」
産業廃棄物とは?
≫産業廃棄物の分類と具体的な種類
≫≫【産業廃棄物】あらゆる事業活動に伴う物について
≫≫【産業廃棄物】特定の事業活動に伴う物について
カーボンニュートラルとは?
アームロールってなに?
廃品回収業者ってなに?
軽トラで回収してる業者ってなに?
金属買取業者の選び方
金属の売り方
リサイクルショップと金属買取業者の違い
リサイクルショップの開業の仕方
金属買取業者の開業の仕方
古物商について
金属屑業について
使用済み有害機器について
この記事について(著者情報)
金属リサイクルの専門家として金属スクラップを取り扱う神田氏と山崎氏が解説しています。
関連企業
リアルタイム相場情報 佐野重量金属株式会社
スクラップ滋賀全域引取 上村重量金属
中古機械・鉄屑買取 佐野重量【東近江・近江八幡店】
近江八幡古紙回収センター
紙eco米原株式会社
バッテリー買取ドットコム滋賀
基板買取ドットコム滋賀
中古工具・バイク・タイヤ買取 工具市場滋賀
トップページ
LINE
ブログ一覧
