新断スクラップ(鉄屑)とは?

 

 もしかして「新断スクラップ(鉄屑)」の買取価格をお探しですか?

 

 

 ~工場発生の高品質スクラップをわかりやすく解説~
 「 新断ってどんな鉄くず?」
 「普通の鉄スクラップと何が違うの?」
 新断スクラップは、様々な製品や自動車などの製造をする工場で、加工の際に発生する金属屑です。
 そんな疑問を持つ方のために、この記事では新断スクラップの定義、特徴、相場、売却時のポイントまでを金属リサイクルのプロがわかりやすく解説します。

 

新断屑(鉄屑)の取扱、滋賀県金属買取の神田重量金属株式会社

 

新断スクラップ(鉄屑)

 鉄の板などで発生する場合が多く、打ち抜きやプレス加工・切断加工した際に発生する未使用の鉄くずのことです。

 市中発生のスクラップではありますが、工場からのみ発生するため、一般的に見かけることは少ないかもしれません。

 別名で「新切(しんぎり)」とも呼ばれます。

 ※一度も製品として使われていない“新品のくず鉄”=高品質な鉄スクラップ

 

 特徴

  • 加工工場などから出る切断くず

  • 純度が高く、異物が少ない

  • 形状が揃っていて扱いやすい

  • 一般の鉄スクラップより高値がつく

 

代表的な発生源

  • 鉄鋼加工工場(レーザー加工・プレス加工)

  • 建材メーカーの端材

  • 自動車部品メーカーの切削くず

  • 鋼板の打ち抜き後のフレーム

 

 一般的な買取価格(2025年6月時点)


 新断

 単価の目安: 35〜45円

 その他備考:高品質・未使用で高単価

 ギロ材・中鉄(ちゅうてつ)

 単価の目安: 25〜35円

 その他備考:建材や雑品など含む一般的な鉄くず

 鉄筋・鉄骨

 単価の目安: 30〜40円

 その他備考:太さや錆の状態により変動

 ※相場は市況、地域、スクラップの状態で日々変動します。最新価格は買取業者に確認を。

 

 新断スクラップを高く売るポイント


 1. 不純物を混ぜない
 プラスチック・アルミ・ゴム・塗装片などを混ぜると減額や買取不可になることも。

 2. 錆びさせない・雨に濡らさない
 新断は状態が命。雨ざらしや油まみれはマイナス査定です。

 3. まとめて出す
 まとまった重量(100kg以上)があると、出張回収や高単価対応の対象になります。

 4. 信頼できる業者を選ぶ
 計量方法・価格提示が明確な業者を選びましょう。不明瞭な買取はトラブルの元です。

 

 よくある質問(Q&A)


 Q1. 新断スクラップは誰でも売れるの?

 → はい、法人だけでなく個人からの買取も可能な業者が増えています。ただし、大量に発生するのは主に加工業者などです。

 Q2. 工場で出た切りくず、全部が新断扱いになる?

 → 状態や混入物次第です。油汚れ・異素材付き・焼け焦げがあると対象外となる場合があります。

 Q3. どのくらいの量から売れる?

 → 多くの業者は最低でも30kg〜100kg以上を目安にしていますが、持ち込みなら少量でも可のケースもあります。

 

 新断スクラップのサイズと検収


検収のサイズはインサイズ(厚さ3ミリ以下・長さ1200未満)で溶鉱炉にそのまま入る状態が理想とされています。
※新断屑のプレス品は最大辺が800以下とされています。
肉厚が薄いため容易に溶かしやすく、高品位で人気の鉄スクラップとなっています。
また、酸化している(サビている)状態やメッキ加工がされている新断スクラップは若干検収が下がります。
現在の一般的な新断スクラップの買取価格につきましては、買取価格一覧からご確認頂けます。

 

まとめ:新断スクラップは“鉄くず界の優等生”

  • 工場から出る未使用・高品質な鉄スクラップ

  • 鉄リサイクル市場で高値がつく

  • 清潔・乾燥・分別が価格アップのカギ

 

 

 

 

 鉄スクラップ【検収の種類】


鉄くずの歴史と性質
ヘビー屑とは?
鉄スクラップの種類
 ≫新断スクラップ
 ≫HS(鉄スクラップ)
 ≫H1(鉄スクラップ)
 ≫H2(鉄スクラップ)
 ≫鉄のダライ粉(鋼ダライ)
 ≫Cプレス(スチール缶プレス)
 ≫ギロチン材A(鉄屑)
 ≫ギロチン材B(鉄屑)
 ≫ギロチン材C(鉄屑)
 ≫ガス切り材(鉄屑)
 ≫鋳物スクラップ(鉄屑)
 ≫級外スクラップ(鉄屑)
 ≫ドラム缶(鉄屑)
 ≫建築系スクラップ(鉄屑)
 ≫建設・解体系スクラップ(鉄屑)
 ≫雑品スクラップ
 ≫機械スクラップ
 ≫リフト系スクラップ
 ≫建設機械系スクラップ
 ≫農機具系スクラップ
 ≫工具スクラップ
 ≫一般金属スクラップ
 ≫金属ゴミ
 ≫シュレッダー屑(鉄屑)
 ≫敷鉄板(鉄屑)
 ≫敷鉄板(中古)
 ≫グレーチング(鉄屑)
 ≫錆びた鉄スクラップ(鉄屑)
 ≫鉄スクラップの処分でお困りの場合
 ≫チャンネル材スクラップ
 ≫パチンコ玉(鉄屑)
 ≫ビス屑、ネジ屑、ナット屑、ボルト屑、金属材料
 ≫ワイヤースクラップ(鉄屑)
 ≫自動車系スクラップ
 ≫メッキロール(スクラップ)
 ≫鉄筋屑(スクラップ)
 ≫番線スクラップ(鉄屑)
 ≫輸出系鉄スクラップ
滋賀県の金属スクラップ・リサイクル工場
 ≫一般の家庭から発生する金属スクラップ
 ≫建設系・建物解体から発生する金属スクラップ
 ≫自動車関係から発生する金属スクラップ
 ≫工場や製作所から発生する金属スクラップ
 ≫金属買取業者から発生する金属スクラップ
 ≫公共工事から発生する金属スクラップ

 

一般・個人・業者・法人のお持込みや出張買取、大歓迎!神田重量金属株式会社

 

 鉄くずの出張買取専門サービス

 鉄スクラップ買取専門ヤード

 

 関連企業について

 

  この記事について(著者情報)

 金属リサイクルの専門家として金属スクラップを取り扱う神田氏と山崎氏が解説しています。

≫神田氏のTwitterリンク

≫山﨑氏のTwitterリンク