【2021年】週刊スクラップニュース#24
6月の上下激しい銅相場
この記事は金曜日か土曜日の発行になります
先日「そこまで下落トレンドではないけど下落トレンドという内容を念のために」という記事内容でしたが、完全に下落トレンドへ移行しました。
資源相場はそれでも強い(←まだ言い続けます)
今週の銅相場の雰囲気は完全に下げ待ったなし状態へ突入。LMEも大幅に下落しており抵抗線などなかったかのような状態になっています。
先週に弊ブログや動画チャンネルでもお伝えしていた通り、中国の国家備蓄放出の影響はあると思っています。
※ひとつの要因としてという意味
お客様とのお話の中でもたびたび「中国がLMEなどの相場をコントロールすることは可能か」という話題が上がりますが、私は可能だと考えています。
わかりにくい例ですが、一個人が世界の相場を動かすというケースは最近でも存在しており、テスラ社のイーロンマスクによるTwitterの発言でビットコインの相場に大きく影響を与える。某プロサッカー選手が記者会見中に用意された飲み物でコカ・コーラがあったのですが、このコカ・コーラをどけたことにより、コカ・コーラ社の株価は瞬間的に4400億円ほど大きく下がりました。
さて、中国の話に戻りますが、中国は様々な生産の世界トップの国であり、資源の消費国でもあります。
その中国が自身の進みたい方向へ向かうために、そのためのシナリオの有無は実際わかりませんが、その通りに動かすことは可能であるのではないかと考えます。
銅相場どこまでいくのか?!
6月1日にTwitterで皆様の予測のアンケートを取ってみました。
銅相場・銅建値予測
6月~7月の間で銅建値の最大値はどれくらい行くと思いますか?
スクラップ屋さん、トレーダーさんなどのご意見お聞かせください。#みんなの銅相場予測#銅スクラップ#チリの銅鉱山#銅製品#銅建値#銅相場#非鉄金属#週刊スクラップニュース#非鉄金属リサイクルブログ— 金属買取の神田重量金属|中の人 (@kandajkinzoku) June 1, 2021
中国向けスクラップ情報【この内容は前回の内容です】
本日発表された内容で中国国家備蓄局が銅、アルミ、亜鉛の備蓄をメーカーに直接売るとの情報が出ています。
量は不明で、毎月月末に販売を行い、2021年末まで続くとのこと。中国国内原料価格抑制の一環のようです。→国家備蓄局が直接メーカーとやり取りする為、公式発表は出ないとのこと。
また、噂程度の話ですが、以前必要だった輸出ライセンス制度が復活する可能性があるとの事です。
【銅相場短期観測】
日本でもワクチン接種の目途がある程度定まり、経済の方向性やスケジュールもぐっと前に進んだ感じがします。
オリンピックも開催するとのことで、弊社の山﨑社長が「観戦チケット当たってるけどどうしよう、、」などお悩みの様子でした。
オリンピックによる相場の影響は特にありませんが、オリンピックによる何かしらの影響が関節的に銅相場に影響を与えるというのは周知の事実。
資源の仕入れは物不足からかどんどん強くなっており、おそらく取り合い合戦が始まるのではないかと思われます。
例によって日本の資源スクラップを仕入れるためのプレイヤーの参戦は、コロナワクチンの普及と表裏一体、国内・海外を含め沢山のスクラップ業者が参戦するのではないかと思われます。
資源スクラップの海外向け情報に関する話
鉄スクラップで興味深いお話、「最近の鉄スクラップメーカーの動きがチグハグで極端」と商社の方がおっしゃっていました。
普通は相場により各メーカーは足並みを揃えて単価を上げる・単価を下げるという動きをするはずなのですが、最近はある程度荷物が入れば(目途が立てば)急な荷止めや下げが入る。例:A社が値段を上げて荷物が集中した場合、A社は荷止め、すかさずB社が値上げを行い(もしくはスライド)で集荷するとう動きらしいです。
非鉄屋でいうアルミメーカーの動きですねというお話でした笑
※アルミメーカーは一気に集めておなか一杯だからもういらないというのがいつものパターン
【宣伝】全国的にフレコン不足!弊社でも販売・買取開始!
前回の記事はコチラ
来週の資源相場の注目点
大幅な下落により、駆け込み売りも増えています。
まだまだ下げの要因がある以上、荷物を持ちたくないというのは共通ですので、弊社でも一生懸命買ってすぐにヘッジを組んでの繰り返し。
予想以上にバタバタしていた今週のスクラップ市場でした。
ブログ記事をYouTubeで発信しています!
TwitterのDMや動画のコメント欄で応援のメッセージを頂き、本当に感謝しています。
そのため、不定期ではありますが、YouTube動画でのこのブログの内容やよりプラスされた情報の提供を発信していければと考えています。
≫YouTubeの動画のリンク
今週の金属スクラップ相場情報
銅相場
今週は4万×2回という下落バズーカを受けた気分です。下落の雰囲気は感じていたのですが、ここまでの短期暴落は誰も予想がつかなかったのでは?
来週もおそらく何度か下げ改定があるかもしれませんので、ババ抜きゲームに巻き込まれないように気を付けましょう。
ニッケル・ステンレス
相場の動きはタイト、特に変わらないいつもどおりのステンレス相場。
アルミニウム
今週一部のアイテムが裏値的な対応で若干上がりましたが、メーカーアナウンス上では7月は下げとの話、来月は前半から下がるのか後半から下がるのかはまだ不明です。
鉄スクラップ
特に大きな動きも無く高止まりしている鉄相場。7月は良い意味でも悪い意味でも相場が動くとは思いますが、それは資源相場全体にいえること。
まだまだ鉄スクラップは発生難であるため、無い物高は、、、
今月の注目!必見記事はコチラ
今月は神田重量が決算がまだ!終わらないんです!、、すいません、、、
オススメ注目記事
金属スクラップの関連記事はコチラ
非鉄金属ってなに?
鉄・鉄屑ってなに?
スクラップってなに?
銅スクラップってなに?
真鍮スクラップってなに?
アルミニウムってなに?
ステンレスってなに?
電線スクラップってなに?
鉛スクラップってなに?
バッテリースクラップってなに?
コモンメタル
ベースメタル
アームロールってなに?
廃品回収業者ってなに?
軽トラで回収してる業者ってなに?
金属買取業者の選び方
金属の売り方
リサイクルショップと金属買取業者の違い
リサイクルショップの開業の仕方
金属買取業者の開業の仕方
古物商について
金属屑業について
使用済み有害機器について
廃棄物の処理及び清掃に関する法律
家電リサイクルについて
トップページ
LINE
関連
- お客様向け, 週刊スクラップニュース
- コメント: 0
この記事へのコメントはありません。