中の人ブログ 銅だけじゃない:非鉄金属5銘柄の最新相場と売り時ガイド 2025.10.10 金属スクラップの価値を見逃していませんか? 家や倉庫に眠る”お宝”が、思った以上の買取価格になることもあります。 2020.06.07 金属スクラップを高く売る6つのポイント【銅・真鍮・電線・アルミ・ステン・鉛・鉄屑】 2025/10/01一部更新_知らないと損?!一般や個人の方でも活用できる金属スクラップを高く売却方法とは?相場の確認方法やちょっとしたコ… 知らないと損する『非鉄金属』の世界 最近、銅の高騰がニュースで話題になっていますね。 しかし実は、「銅だけ」ではありません。 アルミ、真鍮、ステンレス、鉛、ニッケルなど、 非鉄金属の多くが国際相場の影響を受けて日々価格が変動しています。 現場でスクラップを扱っていると、 「今売った方が良いの?」「どの金属が高いの?」という質問を受けます。 この記事では、主要な非鉄金属5銘柄の最新相場傾向と、初心者でも失敗しない売り時の見極め方をお伝えします。 よくある非鉄金属スクラップの例 ・電線・ケーブルの中の銅線 ・アルミサッシや鍋などのアルミ製品 ・給水管やバルブに多い真鍮 ・家電内部やボトルなどのステンレス ・バッテリー内部の鉛 これらはすべてリサイクル可能な「お金になる素材」です。 素材別の基本知識と相場の特徴 【1】銅(どう) 非鉄金属の王様。 電線や配管などで使われることが多く、常に高値安定。 ・ポイント:皮付き電線より、銅線をむいた「ピカ銅」が高価買取。 ・相場傾向:2025年現在、1㎏あたり1,600円前後が目安。 【2】アルミ 軽くて加工しやすい金属。 サッシ・ホイール・缶などでよく見られます。 ・ポイント:塗装や異物付きは減額対象。 ・相場傾向:1㎏あたり370円前後。 【3】真鍮(しんちゅう)や砲金(ほうきん) 銅+亜鉛の合金で、金色に近い見た目。 水道部品や計器、楽器などにも使われています。 ・ポイント:鉄付き・メッキ付きは単価が下がる。 ・相場価格:1㎏あたり1,300円前後。 【4】ステンレス 磁石に付くタイプと付かないタイプがあり、 キッチン用品や建築資材に多く使われます。 ・ポイント:sus304は高価、sus430はやや安め。 【5】鉛(なまり) 重くて柔らかい金属。バッテリーや釣りのおもりに利用。 ・ポイント:バッテリーはリサイクルできるが、液漏れには注意。 ・ポイント:1㎏あたり220円前後。 業務用は定期回収契約を結ぶことで、安定した収益を得ることも可能です。 よくある質問(Q&A) Q1.今が売り時ですか? A.国際相場が上昇傾向の銅・アルミは、今がチャンス。 ただし、一時的な上げ下げもあるため、定期的に相場をチェックしましょう。 Q2.混ざったスクラップでも買い取ってもらえますか? A.はい。ただし「混合物」は減額対象です。 分別してから持ち込むと買取単価がアップします。 Q3.サビがある金属は価値が下がりますか? A.サビが軽度であれば問題無し。 ただし、付着物(プラスチック・木など)は取り除いておくのがベストです。 売るタイミングを逃さず、賢くリサイクルを 非鉄金属スクラップは世界の景気や為替の影響を強く受ける資産。 だからこそ、「相場の流れを知っておく」ことが最大のポイントです。 家庭で出や金属も、工場の端材も、 適切なタイミングと分別で”現金化”出来る時代。 迷ったときは地元の信頼できるスクラップ業者に相談してみましょう。 定期的に情報をチェックすることで、安定した利益を得られます。 最新の金属スクラップ相場や買取情報は、コチラで随時更新中‼ 2020.02.02 非鉄金属の買取価格について【2025年最新版】 【毎日更新】非鉄金属スクラップ・鉄スクラップ・雑品スクラップ・貿易商品|金属スクラップの買取価格をリアルタイムで更新している佐野重量金属株… このページを読まれた方はコチラも見ています トップページ 金属スクラップ関連記事 非鉄金属ってなに? 鉄・鉄屑ってなに? スクラップってなに? 銅スクラップってなに? 真鍮スクラップってなに? アルミニウムってなに? ステンレスってなに? 電線スクラップってなに? 鉛スクラップってなに? バッテリースクラップってなに? コモンメタルってなに? ベースメタルってなに? アームロールってなに? 廃品回収業者ってなに? 軽トラで回収してる業者ってなに? 金属買取業者の選び方 金属の売り方 リサイクルショップと金属買取業者の違い リサイクルショップの開業の仕方 金属買取業者の開業の仕方 古物商について 金属屑業について 使用済み有害機器について 銅線はキロ何円になる? 鉄は1トンでいくらになる? 銅の再利用方法とは? 銅の高騰はいつまで続く? 真鍮と銅はどちらが高い? 環境・SDGs関連の記事 0.SDGsってなに? 1.貧困をなくそう 2.飢餓をゼロに 3.すべての人に健康と福祉を 4.質の高い教育をみんなに 5.ジェンダー平等を実現しよう 6.安全な水とトイレを世界中に 7.エネルギーをみんなに、そしてクリーンに 8.働きがいも経済成長も 9.産業と技術革新の基盤を作ろう 10.人や国の不平等をなくそう 11.住み続けられる街づくりを 12.つくる責任、つかう責任 13.気候変動に具体的な対策を 14.海の豊かさを守ろう 15.陸の豊かさも守ろう 16.平和と公正をすべての人に 17.17のパートナーシップで目標を達成しよう 3R(スリーアール) リサイクルとは? リユースについて リデュースってなに? 関連企業一覧 日鉄萬金属株式会社 リアルタイム相場情報 佐野重量金属株式会社 鉄屑買取専門店-佐野重量【東近江ヤード】 非鉄金属専門店-佐野重量【彦根ヤード】 基板買取ドットコム滋賀 鉄くず出張買取ドットコム滋賀 アルミ付きタイヤ買取ドットコム滋賀 トップページ LINE Twitter ブログ一覧 Post Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 中の人ブログコメント: 0 銅相場推移2024年9月~2025年9月
この記事へのコメントはありません。