SDGsに関する取り組み 2021年7月20日更新 紙eco米原のSDGs宣言 株式会社 紙ecoでは、持続可能な資源の有効的な活用と環境負荷の低い未来のための社会を実現するために、資源のリサイクルを通して人々の働き方や地域との交流や支援に取り組んでいます。 2015年の国連により採択された「持続可能な2030年までの開発目標(SDGs)」を今後の国際社会の中心的な目標と考え、企業による経済的な価値の追求と社会的な問題の解決をミッションに全ての個人の幸せ、全ての企業の幸せ、全ての社会の幸せの実現に貢献致します。 2020年11月10日 株式会社 紙eco 代表取締役社長 土田 仁志 当社が取り組む持続可能なSDGsへの取り組みは次の通りです。 紙eco米原が取り組む目標について |2021年の目標と実績 紙ecoの取組事例・従業員にコンプライアンス研修の機会を定期的に提供しています。 ・育児休暇や働き方の時短などの取り組み ・各種機関との連携、技術提供 NPO法人「わっか」誰もが、まるごと、受け止められる社会を目指す「NPO法人 わっか」へのリサイクル技術やノウハウを提供しています。 子ども食堂などを運営する「NPO法人 わっか」では、様々な子どもたちのためへの居場所の提供に紙eco米原は賛同しています。 SDGsの実践に向けて SDGsを実践する際に、重要なポイントが二つあります。 ・社員一人ひとりへの浸透 ・世の中に向けた企業による発信 2021年にはグループ会社と共同で自社用YouTubeチャンネルにてSDGsを知るための動画によるいつでも学べる環境を構築しています。 また、弊社では、全役職員にSDGsの浸透を図るため、日々新たな情報を収集し、社内研修を行っています。 自社用YouTubeチャンネルでも、全ての方へ少しでもSDGsへの理解を深めてもらうために、ブログ・YouTube・Twitter・インスタグラム・Facebookなどで発信をしています。 環境・SDGs関係の記事はコチラ 3R(スリーアール) リサイクルとは? リユースについて リデュースってなに? 0.SDGsってなに? 1.貧困をなくそう 2.飢餓をゼロに 3.すべての人に健康と福祉を 4.質の高い教育をみんなに 5.ジェンダー平等を実現しよう 6.安全な水とトイレを世界中に 7.エネルギーをみんなに、そしてクリーンに 8.働きがいも経済成長も 9.産業と技術革新の基盤を作ろう 10.人や国の不平等をなくそう 11.住み続けられる街づくりを 12.つくる責任、つかう責任 13.気候変動に具体的な対策を 14.海の豊かさを守ろう 15.陸の豊かさも守ろう 16.平和と公正をすべての人に 17.17のパートナーシップで目標を達成しよう リサイクルの関連記事 古物商について 金属屑業について 使用済み有害機器について 廃棄物の処理及び清掃に関する法律 家電リサイクルについて 非鉄金属ってなに? 鉄・鉄屑ってなに? スクラップってなに? 銅スクラップってなに? 真鍮スクラップってなに? アルミニウムってなに? ステンレスってなに? 電線スクラップってなに? 鉛スクラップってなに? バッテリースクラップってなに? コモンメタル ベースメタル アームロールってなに? 廃品回収業者ってなに? 軽トラで回収してる業者ってなに? 金属買取業者の選び方 金属の売り方 リサイクルショップと金属買取業者の違い リサイクルショップの開業の仕方 金属買取業者の開業の仕方 トップページへ戻る