電子基板・精密基板スクラップとは?
~スクラップの目利きが語る、基板スクラップの種類と価値~
金属リサイクルの現場では、「基板」とひとくちに言っても、その中身と価値は千差万別です。
特に、電子機器から取り出される基板類は、レアメタルや貴金属の含有量に大きな差があり、適切な分類と取り扱いが価値の分かれ目となります。
ここでは、実際の買取・選別の現場で取り扱われる主な電子基板・精密基板スクラップの種類を一覧で紹介します。それぞれの特徴や注意点も解説していきましょう。

電子基板・精密基板
電子基板は、様々な電子機器に使用されている基板スクラップです。精密機器や最近のAIなどが搭載された基板も電子基板に該当する場合があり、その種類は様々です。
電子系の基板スクラップは種類も豊富で基板の種類により買取価格も大きく異なります。
電子基板スクラップの種類
電子基板A | 基板にセラミックCPUが密集してついており、ICチップの正方形が多数使用されている基板スクラップです。 |
---|---|
電子基板B | 基板にセラミックCPUが数個ついており、ICチップの長方形・正方形が使用されている基板スクラップです。 |
電子基板C | 基板にCPUが数個ついており、ICチップの長方形・正方形が使用されている基板スクラップです。 |
電子基板D | 基板に異物が無く、ICチップの長方形・正方形が全面に使用されている基板スクラップです。 |
電子基板E | 基板に異物が少なく、ICチップの長方形が多数、もしくはICチップ正方形が数個使用されている基板スクラップです。 |
電子基板F | 基板に不純物が多く付帯している電子基板で、電子基板スクラップの未処理の場合は基本的に電子基板Gとして検収されます。 |
具体的な基板の概要
パソコン用マザーボード(MB)
-
代表機種:デスクトップPC、ワークステーションのマザーボード
-
特徴:金コネクタ・IC・チップ部品が多く、高価値スクラップの代表格
-
注意点:放熱板・バッテリー・CPUクーラー等の異物は必ず除去すること
ノートパソコン基板
-
代表機種:ノートPC本体内部のマザーボード
-
特徴:小型ながら金・銀・パラジウムなどの貴金属を含む
-
注意点:軽量なので数量で価値を稼ぐ。液晶やバッテリー混入に注意
サーバー基板
-
代表機種:ラックマウント型・タワー型サーバー内部基板
-
特徴:高集積で金属密度も高い。金メッキ端子が大型で高評価
-
注意点:種類により高低差があるため選別力が必要
電源基板
-
代表機種:PC用ATX電源、医療機器・通信機器の電源ユニット
-
特徴:銅コイルやアルミ電解コンデンサが多く、金属比率は高め
-
注意点:油分の付着やコンデンサの破損品は減額対象になることも
携帯電話基板(スマホ基板)
-
代表機種:ガラケー・スマホの内部基板
-
特徴:非常に小型ながら金・パラジウムの含有量が高い
-
注意点:混入物が多いと全体としての評価が下がる
医療機器基板
-
代表機種:心電計・血液分析装置・画像診断装置など
-
特徴:高品質な金属部品が使われており、産業基板に近い高評価
-
注意点:医療系は感染対策として除菌・清掃の必要がある場合も
産業用・FA機器基板
-
代表機種:PLC、制御盤、センサー機器、半導体製造装置など
-
特徴:高耐久・高密度で、パラジウムや金を多く含む高額品も
-
注意点:外装ケースや金属筐体ごと混ざっていることが多く、分別要
通信機器基板(ネットワーク・基地局等)
-
代表機種:ルーター、スイッチングハブ、基地局装置
-
特徴:メモリやICチップが多く、密度が高い
-
注意点:通信機器にはリチウム電池等の混入が見られやすい
ゲーム機基板
-
代表機種:PS・Switch・XBOXなどの家庭用ゲーム機
-
特徴:中級品扱いになることが多く、パーツによって評価が分かれる
-
注意点:ジャンク品や動作不良品の混在に注意
コピー機・プリンタ基板
-
代表機種:業務用コピー機、複合機、レーザープリンタなど
-
特徴:トナーやギアなど樹脂パーツと一体のことが多い
-
注意点:非鉄金属は少なめで、手間の割に評価が低い傾向あり
その他の注意点
-
電池類の除去:リチウム電池・ニッケル水素電池などは危険物扱いのため、必ず分離してください。
-
貴金属含有量は一見では分からない:目視の金属コネクタの量だけでなく、ICやチップ部品の中にも価値は潜んでいます。
-
重量より中身が重要:スクラップ評価は見た目や量ではなく、中身(成分・構造)で決まります。
電子基板スクラップのまとめ
電子基板スクラップは、種類によって価値が大きく異なります。
現場では、「重いから高い」「金色だから高い」という判断ではなく、構成部品の種類や搭載されているチップの密度、素材の質まで見極める目利きの力が求められます。
もしスクラップの中に「これは高そうだけどよく分からない」という基板があれば、ぜひ専門業者に相談してみてください。当社でも無料で鑑定・査定しております。

特殊金属・レアメタルってなに?
発生が少なく一般的に見かけることの少ない特殊金属は、見た目での判別も難しいため、専門のスタッフによる検収が必要になります。最近では精度は低いですが、機械による金属の選別機(選別ガン)などもあるため、それを活用すればある程度判別が可能となっています。
※選別を行う選別ガンは様々な種類がありますが、一般的な物は精度が低いためお気を付けください。
基板(基盤)のスクラップとしての価値
基板(基盤)スクラップの価格は金やパラジウムなど様々な特殊金属の相場によって変動しています。
現在の買取価格につきましては、買取価格一覧からご確認頂けます。
特殊金属の関連内容一覧
金属スクラップ図鑑
特殊金属一覧
超硬スクラップ
触媒スクラップ(メタル・ハニカム)
レアメタルとレアアースの違い
プレシャスメタル
特殊ステンレス一覧
ニッケル合金
≫≫コバール(Kovar)
≫≫ニクロム
≫≫ヘビメット
≫≫サーメット
≫≫ハステロイ
≫≫インコネル
半導体とは?
≫基板スクラップ一覧
≫≫パソコン基板・マザーボードスクラップ
≫≫電子基板・精密基板スクラップ
≫≫家電基板・雑基板スクラップ
≫≫その他基板スクラップ
≫≫パチンコ基板とスロット基板
≫≫半導体・CPUスクラップ一覧
このページを読まれた方はコチラも見ています