中の人ブログ 速報・金属スクラップ-神田重量中の人ブログ#19.5 2020.07.08 2021.04.10 銅メーカー・山向け・鉱山向けからの速報 タイトルは「給湯器スクラップ納入禁止」というものでした。 スクラップ業者がメーカーへ納品した故銅の中に給湯器のスクラップ※一般的に言われる赤釜・白釜・湯沸かし 理由は給湯器系スクラップから水分が発見されたらしい。 メーカーは精錬・加工の過程で水蒸気爆発を起こす可能性がある。 西日本豪雨の際、実際にスクラップメーカーで起こった事故の記事をリンクとして貼ります。 銅スクラップ取扱の業者様 メーカーと取引のないところも、関係してくる話ですのでお気を付けください。 メーカーと取引のないところも、関係してくる話ですのでお気を付けください。 ブログ一覧 金属リサイクル関連の記事はコチラ 金属の売り方や問題点やトラブルを解説 金属スクラップを高く売る6つのポイント 非鉄金属ってなに? 鉄・鉄屑ってなに? スクラップってなに? 銅スクラップってなに? 真鍮スクラップってなに? アルミニウムってなに? ステンレスってなに? 電線スクラップってなに? 鉛スクラップってなに? バッテリースクラップってなに? コモンメタル ベースメタル アームロールってなに? 廃品回収業者ってなに? 軽トラで回収してる業者ってなに? 金属買取業者の選び方 リサイクルショップと金属買取業者の違い リサイクルショップの開業の仕方 金属買取業者の開業の仕方 古物商について 金属屑業について 環境・SDGs関係の記事 ≫2018年4月から施工-使用済み有害機器について(小型家電に関する法律) ≫廃棄物の処理及び清掃に関する法律 ≫1993年6月から施工-家電リサイクルについて(5品目) ≫環境省が推進するグリーン購入法とは? ≫バーゼル法・バーゼル条約ってなに? ≫リサイクル企業の視点から考えるSDGs ≫産業廃棄物ってなに? ≫廃棄物の分類と具体的な種類 ≫カーボンニュートラル、脱炭素社会ってなに? ≫3R(スリーアール) ≫リサイクルとは? ≫リユースについて ≫リデュースってなに? 0.SDGsってなに? 1.貧困をなくそう 2.飢餓をゼロに 3.すべての人に健康と福祉を 4.質の高い教育をみんなに 5.ジェンダー平等を実現しよう 6.安全な水とトイレを世界中に 7.エネルギーをみんなに、そしてクリーンに 8.働きがいも経済成長も 9.産業と技術革新の基盤を作ろう 10.人や国の不平等をなくそう 11.住み続けられる街づくりを 12.つくる責任、つかう責任 13.気候変動に具体的な対策を 14.海の豊かさを守ろう 15.陸の豊かさも守ろう 16.平和と公正をすべての人に 17.17のパートナーシップで目標を達成しよう トップページ LINE Twitter ブログ一覧 Post Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 中の人ブログコメント: 0 相場情報・金属スクラップ-神田重量中の人ブログ#19 リサイクルショップ紹介-神田重量中の人ブログ#20
この記事へのコメントはありません。