中の人ブログ ステンレススクラップが暴落の可能性!2/20更新【スクラップ相場】 2023.02.20 2023.04.09 ステンスクラップの買取価格はコチラ 2020.02.02 非鉄金属の買取価格について【2025年最新版】 【毎日更新】非鉄金属スクラップ・鉄スクラップ・雑品スクラップ・貿易商品|金属スクラップの買取価格をリアルタイムで更新している佐野重量金属株… ステンレススクラップが大暴落の可能性!! 本日2023年2月20日(月)時点ではLMEニッケル相場は25000~26000ドル付近で推移しています。 3月はある程度じわじわ弱含みな展開が続き、4月は現在相場と比べて20%以上の下落が予測されます。 問屋の炉前ベースで210~220円ほどで取引されている18-8屑の環境は、最低でも20%(40円)の下落と思われます。 4月は段階的な下げが行われ、150~165円がベースになってある程度様子見が広がるのではないでしょうか? 2022.07.11 ステンレス屑の相場が大暴落!2022/7/11更新【速報】 2022年7月11日(月)更新|本日のロンドン金属取引所(LME)のニッケル相場は21100ドル付近で推移しています。国内向けステンレス屑は… 2022年にもステンレスは暴落している 2022年の7月もかなりひどい環境でした。 毎週のように10円以上下がっており、当時はステンレスの問屋も入荷が加速してキャパオーバーのところも多かったと思います。 その時点からの長期在庫をもっているヤード業者も多く、岸壁業者でも多く積みあがった山が現在も変わらずといった状況が続きます。 今回のステンレス環境も同様である 問屋・輸出業者でも高値在庫が圧迫しており、4月からはある程度在庫を処理・評価を落としたりといった流れになりますので、LMEの相場に関係なくしばらくは安値が続くのではないでしょうか? また、金属資源は全体的に下落トレンドと思われますので、在庫をされる場合はご注意ください。 2022.12.15 金属スクラップ業界の2023年予測 【非鉄金属・金属スクラップ業界予測】去年の予測記事(2022年)はコチラ|2023年前半は年明けから銅相場は上昇し、上下しながら一段階上を… ≫資源相場更新情報 ≫金属スクラップ図鑑はコチラ ≫銅建値推移最新情報アーカイブ ステンレス買取専門ヤード ステンレス・鉄屑買取専門ヤード 2023年1月「彦根支店」が1周年! 【グループ】彦根金属リサイクルセンター ステンスクラップの種類一覧 ステンレス、新切れ ステンレス304 ステンレスガラ オーバーサイズ インサイズ 解体ステンレス ステンレス機械 ステン雑品 ステンレス316 SUS316 ステンレス310 SUS310 ステンレスプレス クロムステン SUS430 ステンレスダライ粉 ステンレス食器 ステンレスシンク ステンレスのワイヤー ステンレスのコイン ステンレスの水筒 特殊ステンレス一覧 ≫SUS201 ≫SUS202 ≫SUS301 ≫SUS302 ≫SUS303 ≫SUS305 ≫SUS308 ≫SUS309S ≫SUS310S ≫SUS317 ≫SUS321 ≫SUS347 ≫SUS384 ≫SUS385 ≫SUS430 ニッケル合金 ≫コバール(Kovar) ≫ニクロム ≫ヘビメット ≫サーメット ≫ハステロイ ≫インコネル 耐熱鋼(SUH) オーステナイト系耐熱鋼 フェライト系耐熱鋼 マルテンサイト系耐熱鋼 ステンレスってなに? ステンレスは非鉄金属? 磁気のあるステンレスについて 金属スクラップの関連の記事はコチラ 金属の売り方 リサイクルショップと金属買取業者の違い リサイクルショップの開業の仕方 金属買取業者の開業の仕方 古物商について 金属屑業について 使用済み有害機器について 廃棄物の処理及び清掃に関する法律 家電リサイクルについて 非鉄金属ってなに? 鉄・鉄屑ってなに? スクラップってなに? 銅スクラップってなに? 真鍮スクラップってなに? アルミニウムってなに? ステンレスってなに? 電線スクラップってなに? 鉛スクラップってなに? バッテリースクラップってなに? コモンメタル ベースメタル アームロールってなに? 廃品回収業者ってなに? 軽トラで回収してる業者ってなに? 金属買取業者の選び方 環境・SDGs関係の記事を発信しています 3R(スリーアール) リサイクルとは? リユースについて リデュースってなに? 0.SDGsってなに? 1.貧困をなくそう 2.飢餓をゼロに 3.すべての人に健康と福祉を 4.質の高い教育をみんなに 5.ジェンダー平等を実現しよう 6.安全な水とトイレを世界中に 7.エネルギーをみんなに、そしてクリーンに 8.働きがいも経済成長も 9.産業と技術革新の基盤を作ろう 10.人や国の不平等をなくそう 11.住み続けられる街づくりを 12.つくる責任、つかう責任 13.気候変動に具体的な対策を 14.海の豊かさを守ろう 15.陸の豊かさも守ろう 16.平和と公正をすべての人に 17.17のパートナーシップで目標を達成しよう トップページ LINE Twitter ブログ一覧 Post Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 中の人ブログ, 週刊スクラップニュースステンレス, ステン相場, ニッケル, 相場情報, 非鉄金属コメント: 0 金属資源(取扱商品)の価格転嫁について 銅相場推移2022年2月~2023年2月
この記事へのコメントはありません。