銅ナゲットの製造方法から製品までの流れを解説【2024年・最新版】
目次(この記事は3分で読めます)
1 | 電線、被覆線の入荷|加工用母材の仕入と入荷 |
---|---|
2 | 【一次加工】被覆電線の切断–切断と加工|これを行う理由 |
3 | 【一次加工】最新のAI技術と人力による(選別)|選別と2種類の母材分類 |
4 | 【二次加工】粉砕加工(シュレッダーによる破砕)|機械による加工について |
5 | 【原料化】ナゲットの原料として再利用される|原料になるための仕上げ |
6 | 【最終品質管理】ナゲット銅の不純物をチェック |
7 | 【再利用】による製品へ|循環型資源として社会へ |
8 | 銅による製品(まとめ)|様々な製品として |
9 | 関連記事|ナゲットや電線スクラップ関連内容 |
10 | この記事の著者情報|専門家のプロフィール記載 |
| 1.電線、被覆線の入荷
銅ナゲットの加工には、原料(母材)になる被覆電線スクラップの買受を行い、加工向けとして規格に合わせて種類ごとに保管します。
電線の種類により、国内向けと輸出向け電線に分類されます。
国内加工向け |
80%線、70%線、60%線 |
国内・輸出向け |
ハーネス、通信線、VA線 |
輸出向け |
家電弱電線、家庭用電線 |
※2022年からは輸出向けは制限により、国内加工が主流となっています。
| 2.【一次加工】被覆電線の切断
大型の機械による切断加工と人力による切断・選別を行い、被覆電線をナゲット機に投入可能なサイズに切断します。
この作業はが必要な理由は、主に2つあります。
-
まとまった状態でナゲット機に投入すると、絡まるためです。また、一定の長さにすることにより、コンスタントに投入が可能になります。
-
人力による切断と選別を行うことにより、原料の時点から高品質な状態を保ちます。これは機械への負荷を下げることにも有効です。
| 3.【一次加工】最新のAI技術と人力による(選別)
機械では除去できないアルミや真鍮、ステンレスなど銅以外の金属類を人力により丁寧に取り除きます。
不純物をすべて取り除いた種類ごとの被覆電線に分けられます。この時の母材は基本的に2種類です。
-
【赤ナゲット用母材】赤(銅)中心としたもっとも高品質な母材になります。
-
【雑ナゲット用母材】雑(白)中心でメッキされた銅がここに含まれます。
| 4.【二次加工】粉砕加工(シュレッダーによる破砕加工)
一次加工により選別をした電線母材を破砕機(シュレッダー)で1cm~3cm前後に破砕します。
細かく破砕された電線母材はナゲット機で加工されます。この工程は機械による作業になります。
| 5.【原料化】ナゲットの原料として再利用される
ナゲット加工機により排出される銅塊(チップ)は、3種類の方法により品質を安定させます。
-
【振動選別】振動によるふるいにより選別を行う(乾式)
-
【エア選別】空気(熱風)により除去選別を行う(乾式)
-
【水で選別】水による比重を利用して選別を行う(湿式)
| 6.【最終品質管理】ナゲット銅の不純物をチェック
人力により、生産基準に達しない銅ナゲットは再度ナゲット加工ラインへ戻す場合もありますが、少量の場合は人力にてピッキング作業を行います。
-
【色飛びナゲット】人力で除去するか、ナゲットラインにて除去
-
【 酸化ナゲット 】銅が劣化していたり、色落ちがしてるものは除去
-
【 細ナゲット 】人力で除去できない場合、専用のエアー選別ラインで除去
基本的には特殊な電線を加工した際に多く発生しますが、通常のナゲット線として事前に選別を行いますので、滅多にありません。
| 7.【再利用】による銅製品へ|循環型資源として社会へ
銅の製品は生活の中で必要不可欠な資源で、何度でも再利用できることから循環型社会で大切な役割を果たしています。
神田重量金属株式会社では、資源のリサイクルを通じて持続可能な社会へ向けた取り組みで、銅スクラップや銅ナゲットなどの原料を取扱しています。
-
建築材料
-
電気・電子機器材料
-
電線・ケーブル材料
-
自動車部品の材料
-
医療機器の材料
-
航空宇宙産業向けの材料
-
インテリア向け材料
| 8.銅による製品(まとめ)|様々な製品として
様々な製品として身の回りで使用されています。
電線スクラップ関連内容
家電線・家電コード
弱電線・弱電ケーブル
強電線・電線スクラップ
va線【fケーブル】
雑電線【雑線】
家電ハーネス【弱電ハーネス】
ハーネス線【自動車ハーネス】
シュレッダーハーネス
アルミ線
鉄線・鋼線
カラー線【単線】
通信線
LANケーブル・ネットケーブル
吊り線【鉄付き線】
40%線【雑線】
50%線【雑線】
電線60%線【被覆線】
電線65%線【被覆線】
電線70%線【被覆線】
電線75%線【被覆線】
電線80%線【被覆線】
電線85%線【被覆線・CVT】
CVTケーブル
IVケーブル・HIVケーブル
皮銅【皮付き配管パイプ】
銅帯線
レール銅
鉄管線【鉄巻き線】
アジロ線・アジロイ線【船舶用ケーブル】
クリスマスツリーの線
消磁コイル・テレビ線
≫偏光ヨークとは?
エレベーター線(エレベーターケーブル)
給電線・給電ケーブル
EM電線(エコ電線)
太陽光ケーブル・PVケーブル
リード線・口出線
キャブタイヤケーブル
VCTケーブル・多芯線・レンコンケーブル
解体雑線(パチンコ建屋の解体)
ニッケルメッキリード線
高圧ケーブル・CVケーブル
CVTケーブルの歩留まり一覧
電線スクラップの重量表(早見表)
電線スクラップってなに?
電線・廃電線のリサイクルと回収
ナゲット加工
歩留まりとは?
実質歩留まりと計算歩留まり
ナゲットの母材の種類
電線スクラップの種類と用途
国内向け電線と輸出向け電線の違いを解説
剥線【線剥き】
電線ドラムのリサイクルシステム
電線の用語を解説-SQ・スケ・スケア
電線スクラップは剥いた方がお得?そのままでも売れる?
無電柱化工事で発生する電線スクラップ
ケーブルナゲット処理費用とは?
ナゲット線の製造方法を解説
家電線と弱電線の違いとは?強電線スクラップも合わせて解説
環境、SDGs関連の記事
ゼロカーボンアクションについて解説
リサイクル業者のゼロカーボンチャレンジ宣言
グリーンライフポイントの制度・概要や対象ジャンル
3R(スリーアール)
リサイクルとは?
リユースについて
リデュースってなに?
0.SDGsってなに?
1.貧困をなくそう
2.飢餓をゼロに
3.すべての人に健康と福祉を
4.質の高い教育をみんなに
5.ジェンダー平等を実現しよう
6.安全な水とトイレを世界中に
7.エネルギーをみんなに、そしてクリーンに
8.働きがいも経済成長も
9.産業と技術革新の基盤を作ろう
10.人や国の不平等をなくそう
11.住み続けられる街づくりを
12.つくる責任、つかう責任
13.気候変動に具体的な対策を
14.海の豊かさを守ろう
15.陸の豊かさも守ろう
16.平和と公正をすべての人に
17.17のパートナーシップで目標を達成しよう
トップページ
LINE