![](https://aipo.xsrv.jp/kandajkinzoku/wp-content/uploads/2021/03/ハイブリット用バッテリーの買取、神田重量金属株式会社.jpg)
滋賀県でHEV・HV・EVバッテリーの買取【処分・廃棄する前に】
HEVバッテリーの買取はお任せください
2025年1月一部内容更新_
一般の方から業者の方・少量や大量の場合も
滋賀県全域からお持込みが可能です!
お持込みが難しい場合、出張での買取も可能です。
金属の買取価格について
LINE査定について
出張買取について
電話をかける
![滋賀県金属買取の神田重量金属株式会社](https://aipo.xsrv.jp/kandajkinzoku/wp-content/uploads/2021/11/法人、業者、一般、個人、お持込みや出張買取大歓迎、滋賀県金属買取の神田重量金属株式会社.jpg)
修理交換や使用済みになったハイブリット車用の蓄電池を買取しています。
中古商品はもちろん、電池の寿命が終えた・動作しない場合でも、電池ユニット1個から買取しています。
お持込みが難しい場合、お引取りによる買取も可能です!
HEVバッテリー・蓄電池のリサイクルをしています
神田重量金属株式会社では、HEVバッテリー・ハイブリッドバッテリーの買取をしています。
修理交換で発生するHEVバッテリー
廃車の際に発生するハイブリッドバッテリー
自動車修理工場などから発生するハイブリッドバッテリーはもちろん、自動車解体業者様が解体を行った際に発生するハイブリッドバッテリーも、個人様・業者様を問わずに1個から買取が可能です。
お持込みが難しい場合、数量に関わらず出張買取にて引取りにお伺いいたします。
また、修理工場などで定期的に発生がある場合についても対応が可能です。
滋賀県でHEVバッテリー・ハイブリッドバッテリーの買取業者をお探しの際は、ぜひ神田重量金属株式会社をご利用ください!
非鉄金属の種類についてはコチラ
買取、回収可能な非鉄スクラップを記載しています。銅、真鍮、砲金、アルミ、ステンレス、金属銅、鉛、亜鉛、バッテリーなどを画像付きで詳しくご紹介!
鉛・亜鉛・バッテリー屑の関連内容を解説
鉛スクラップってなに?
鉛蓄電池(自動車バッテリー)を図解で解説
バッテリースクラップってなに?
≫電気自動車にも鉛バッテリーが使用されている
≫リン酸鉄リチウム電池
≫全個体電池とは?
リサイクル関連記事
金属の売り方や問題点やトラブルを解説
金属スクラップを高く売る6つのポイント
非鉄金属ってなに?
鉄・鉄屑ってなに?
スクラップってなに?
銅スクラップってなに?
真鍮スクラップってなに?
アルミニウムってなに?
ステンレスってなに?
電線スクラップってなに?
鉛スクラップってなに?
バッテリースクラップってなに?
コモンメタル
ベースメタル
アームロールってなに?
廃品回収業者ってなに?
軽トラで回収してる業者ってなに?
金属買取業者の選び方
リサイクルショップと金属買取業者の違い
リサイクルショップの開業の仕方
金属買取業者の開業の仕方
古物商について
金属屑業について
環境・SDGs関係の記事
2018年4月から施工-使用済み有害機器について(小型家電に関する法律)
廃棄物の処理及び清掃に関する法律
1993年6月から施工-家電リサイクルについて(5品目)
環境省が推進するグリーン購入法とは?
バーゼル法・バーゼル条約ってなに?
リサイクル企業の視点から考えるSDGs
産業廃棄物ってなに?
廃棄物の分類と具体的な種類
カーボンニュートラル、脱炭素社会ってなに?
3R(スリーアール)
リサイクルとは?
リユースについて
リデュースってなに?
0.SDGsってなに?
1.貧困をなくそう
2.飢餓をゼロに
3.すべての人に健康と福祉を
4.質の高い教育をみんなに
5.ジェンダー平等を実現しよう
6.安全な水とトイレを世界中に
7.エネルギーをみんなに、そしてクリーンに
8.働きがいも経済成長も
9.産業と技術革新の基盤を作ろう
10.人や国の不平等をなくそう
11.住み続けられる街づくりを
12.つくる責任、つかう責任
13.気候変動に具体的な対策を
14.海の豊かさを守ろう
15.陸の豊かさも守ろう
16.平和と公正をすべての人に
17.17のパートナーシップで目標を達成しよう
トップページ
LINE
ブログ一覧
![滋賀県金属買取の神田重量金属株式会社](https://aipo.xsrv.jp/kandajkinzoku/wp-content/uploads/2021/11/滋賀県のゼロカーボンアクション、滋賀金属リサイクルの神田重量金属株式会社.jpg)