1. HOME
  2. ブログ
  3. 金属の種類
  4. ミックスメタル【金属スクラップ】

記事一覧

ブログ

金属の種類

ミックスメタル【金属スクラップ】

 

金属リサイクルにおけるミックスメタルとは?


 ミックスメタルとは非鉄金属をベースに、合金以外で複数の金属やそれ以外の素材(鉄やプラ、廃棄物なども含む)が混ざっており、粉砕(シュレッダー)など、一定の加工がされたスクラップの検収の事を言います。

※ナゲット処理など細かい場合、該当しない場合があります。

※非鉄金属の含有率が有価物を下回る場合、該当しない場合があります。

 

 ミックスメタルの定義は幅広く、業者や業態によって呼称が違ったり、時代により変化もしています。

 今回はミックスメタルの歴史と行き先、最近のミックスメタルについて、大別した場合とアイテムごとのミックスメタルについて解説致します。

 

 

ミックスメタルの現在と過去

 ミックスメタルの発生要因は、技術の発展と技術不足になります。
 二律背反するように感じる方もいるかもしれませんが、理由について説明します。

 

 技術の発展によるミックスメタルの発生


 主に製造された製品に、様々な原料を使用されるようになり、技術の発展とともに増える製品と使用される非鉄含有率は増加しました。

 また、合金系に関しましても、リサイクルの難しいアイテムも増えてきています(例:アルミ合金のマグネシウム含有合金)。

 

 技術不足によるミックスメタルの発生


 リサイクル機器の研究や技術は、製品開発の技術の発展と大きな乖離があります。

 AIなどのセンサー選別による制度も低く、リサイクルのための精度がまだまだ低いことが現状です。

 

呼称自体はアジア向けスクラップで加速した

 

 2000年頃からアジア向けスクラップ(主に中国)やコンテナ単位のスクラップの輸出は増加しました。

 日本では1992年に国内法【バーゼル条約】のガイドラインや罰則などが綿密に決まっていなかったため、プラスチックなどが含まれたミックスメタルなどの輸出が増加傾向にあった。

 2017年ごろからは電池を含むミックスメタルや家電雑品などの火災による社会的問題の背景から、ミックスメタルを含む雑品スクラップの輸出は2020年現在では、ほぼストップしています。

 ※曖昧だが、ほぼ原料の品質のミックスメタルは現在でも取扱をしている業者は有ります。

 

滋賀県金属買取の神田重量金属株式会社

 

ミックスメタルの個別名称

 

 銅系のミックスメタル

  • ラジエターなどを粉砕したスクラップ
  • モーター屑などを粉砕したスクラップ
  • トランスなどを粉砕したスクラップ

 

 真鍮系のミックスメタル

  • 真鍮ラジエターなどを粉砕したスクラップ
  • 山行真鍮などを粉砕したスクラップ
  • 山行砲金、鉄付きバルブなどを粉砕したスクラップ

 

 電線のミックスメタル

  • 自動車シュレッダー(ハーネス)・粉砕したスクラップ
  • 家電製品などシュレッダー・粉砕したスクラップ

※ナゲット加工によるは処理は、前処理としての工程段階であるため、ミックスメタルではありません。

 

 アルミのミックスメタル

  • 自動車シュレッダー(車体)・粉砕したスクラップ
  • アルミコンデンサーなどを粉砕したスクラップ
  • 行政などを粉砕・磁選処理をしたスクラップ

 

 ステンレスのミックスメタル

  • 機械などを粉砕したスクラップ
  • 混合スクラップなどを粉砕したスクラップ

 

滋賀県金属買取の神田重量金属株式会社

 

 リサイクルや環境・SDGs関係の記事を発信しています


3R(スリーアール)

リサイクルとは?

リユースについて

リデュースってなに?

0.SDGsってなに?

1.貧困をなくそう

2.飢餓をゼロに

3.すべての人に健康と福祉を

4.質の高い教育をみんなに

5.ジェンダー平等を実現しよう

6.安全な水とトイレを世界中に

7.エネルギーをみんなに、そしてクリーンに

8.働きがいも経済成長も

9.産業と技術革新の基盤を作ろう

10.人や国の不平等をなくそう

11.住み続けられる街づくりを

12.つくる責任、つかう責任

13.気候変動に具体的な対策を

14.海の豊かさを守ろう

15.陸の豊かさも守ろう

16.平和と公正をすべての人に

17.17のパートナーシップで目標を達成しよう

 

 金属スクラップの関連記事


非鉄金属ってなに?

鉄・鉄屑ってなに?

スクラップってなに?

銅スクラップってなに?

真鍮スクラップってなに?

アルミニウムってなに?

ステンレスってなに?

電線スクラップってなに?

鉛スクラップってなに?

バッテリースクラップってなに?

コモンメタル

ベースメタル

アームロールってなに?

廃品回収業者ってなに?

軽トラで回収してる業者ってなに?

金属買取業者の選び方

金属の売り方

リサイクルショップと金属買取業者の違い

リサイクルショップの開業の仕方

金属買取業者の開業の仕方

古物商について

金属屑業について

使用済み有害機器について

廃棄物の処理及び清掃に関する法律

家電リサイクルについて

 

トップページ

LINE

Twitter

ブログ一覧

 

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

今週のアクセス数

  • 2,121,911 人

翻訳: translation

公式Twitter

金属スクラップの最新相場情報

金属スクラップリサイクルブログ、金属スクラップ図鑑、金属買取業者一覧、滋賀県非鉄金属買取の神田重量金属株式会社

環境・SDGs関連の研究

環境問題を研究、金属スクラップ図鑑、金属買取業者一覧、滋賀県非鉄金属買取の神田重量金属株式会社

【法人向け】スクラップ以外の中古機器出張買取

中古機器や不用品の出張買取、金属スクラップ図鑑、金属買取業者一覧、滋賀県非鉄金属買取の神田重量金属株式会社

フレコン・トンバック販売

フレコン販売、中古フレコン買取、スクラップ買取、神田重量金属株式会社、非鉄金属リサイクルブログ

金属図鑑【スクラップなど500種類以上を記載】

属の種類を調べる、金属スクラップ図鑑、金属買取業者一覧、滋賀県非鉄金属買取の神田重量金属株式会社

奈良県金属買取|エフエムメタル

奈良県金属買取のエフエムメタル

非鉄金属の歴史とリサイクルの始まり

非鉄金属の製品用途と国内使用量データ

非鉄金属の属性と国別輸入量データ